選手リレー日記(第17回)彦坂圭克 Yoshikatsu Hikosaka

皆さんこんにちは。


今回ブログを担当させていただく彦坂圭克です。

プロフィールはHPの選手一覧を見てください。


今回は皆さんに僕のラグビー以外の活動を紹介したいと思います。


【ラーメン】

ずるずる、どーもー、すするでーす。

ついテンションが上がりラーメンユーチューバーのSUSURUの挨拶を真似してしまいました。そのくらいラーメンの話は好きで、ラーメンの話をする時はテンションが上がります。

また、ラーメンを食べるのも好きで、SUSURUと同じく毎日ラーメン健康生活を実施したいくらいで、中でも豚骨ラーメンが好きです。

ただ今回は、僕の中でつけ麺ブームがきているのでオススメのつけ麺を紹介したいと思います。(ブームがきたのはコロナウイルス感染症拡大前です)


1.つけ麺らいこう

まず1店舗です。知立駅近くにある【つけ麺 らいこう】です。食券制です。

この店での僕のオススメは「かいこくカレーつけ麺1.5倍」です。なぜ1.5かと言うと、普段小さい茶碗1杯もご飯を食べない僕が普通盛りでは食べ足りないくらい、そのくらい美味しいからです。つけ汁のカレーはスパイシーでおいしいのですが、辛いものが苦手な人は少しつらいかもしれません。ただ僕はそれが好きで、週1行ってた時期がありました。


2.麺屋 半蔵

2店舗目は藤が丘駅近くにある【麺屋 半蔵】です。こちらも食券制です。

写真は「伊勢海老つけ麺」で、僕のオススメも伊勢海老つけ麺です。

名前の通り、つけ汁はめちゃくちゃエビのいい香りがします。

これを食べたバハ君も、「これめっちゃうまいでー」と言っていました。


3.つけ麺 舞

3店舗はあま市にある【つけ麺 舞】です。こちらも食券制です。

このお店は看板がないのでその辺をぶらぶらしてたどりつけるところではありません。(彦坂調べ)このお店の出会いは、自分の中でつけ麺ブームがきはじめたときに「愛知県 つけ麺 おすすめ」で調べたことがきっかけです。僕が行った時は結構待ったので、このお店に行くときは待つ覚悟が必要になります。ただ、ここには1回しか行ったことはありませんが、兎に角おいしいので待つ価値はあると思います。

以上が、オススメのつけ麺屋です。あくまで個人の感想ですので、もっと美味しいお店を知っている方がいましたら教えてください。

目標は愛知県中のラーメンを食べることです。コツコツ頑張ります。


【睡眠】

最近、巷ではショートスリーパーが流行っているそうですが、僕はその逆で、超ロングスリーパーです。家では、ご飯を食べる時以外はほとんど横になっているくらい寝ることが好きです。今回はそんな僕の生活に欠かせないアイテムを紹介したいと思います。

それは「マニフレックス フラッグ・FX」です。

これに変えてからさらに長時間眠れるようになりました。

マットレスの硬さや寝心地は、ぜひ直接お店で確かめてみてください。オススメです。


【散歩】

散歩は好きで、家の周りを歩いたりたまに愛知池に行き散歩したりしています。コロナウイルス感染が拡大してからは家の周りを散歩する回数が増えました。家の近くに用水路?川?が流れているのですが、そこに5~6匹の亀が井戸端会議をするスポットを見つけ、その光景を見に行くことが最近の楽しみになってます。ただ、夕方に行くと井戸端会議はしておらず川の中を泳いでいることが多く、日中に行かないと見れないことも最近分かりました。


以上が僕のラグビー以外の活動になります。


噂によると次の人は自身のナイトルーティーンを紹介するそうです。

また皆さんにグランドでお会いできるのを楽しみにしています。


ありがとうございました。

VERBLITZ BLOG

試合に向けての意気込みだけでなく、身近なプライベートのことなど、選手目線の記事を掲載します。ヴェルブリッツのディープな情報チェック。

0コメント

  • 1000 / 1000