選手リレー日記(第14回)佐藤穣司 Joji Sato

ヴェルブリッツ ファンの皆さん


こんにちは、今回のリレー日記の担当をします。

佐藤穣司です。


はじめに、新型コロナウイルスと最前線で戦っていただいている皆様、感染予防に取り組んで下さる皆様、日常を取り戻すべく日々闘っていただいている全ての皆様に感謝申し上げます。

全国の非常事態宣言も解除されましたが、まだまだ気の抜けない日々が続いています。

引き続き、不便な生活だとは思いますが、みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう。

そして、この機会に少しでも僕のことを知っていただき、また、息抜きの時間になれば良いなと思い今回の日記を書きます。


最初なので、下記を紹介したいと思います。

・自己紹介/経歴

・ラグビーを始めたきっかけ

・趣味や最近していること


~自己紹介~

名前は【佐藤穣司】です。

チームメイトの日記を見ていると、名前の漢字を間違えられる人もいるようで、、、

実は僕もその1人です。じょうじなのですが、(穣司)こう書きます!


名前の由来は、外国に多い名前で覚えてもらいやすい、世界に羽ばたいて欲しいと言う理由から付けられたと聞いています。是非、この機会に覚えて下さい。


●出身

1993年8月3日

神奈川県の相模原で生まれ

山梨県都留市の自然の中で育ちました!


●家族構成

5人家族(父・母・兄・姉・僕)

姉とよく似ていると言われます。

そんな姉の子は、姉に似た男の子だったため、僕の小さい頃と似ています。


幼少期の僕です↑

姉の子(甥っ子)です。僕によく似ていると言われます↑


●経歴

東桂小・中(都留ラグビースクール)

日川高校

早稲田大学

トヨタ自動車


実は、現在スタッフの山崎弘樹さんと全て同じ経歴です。

進路を決める際は、毎回連絡を下さり相談にのって頂いたり、アドバイスを頂いたりと現在もとてもサポートして頂いています。同郷が少ない中、こんなに近くにいるのはとても心強く感謝です。


~ラグビーを始めたきっかけ~

小4の時に、周りの子より大きかったこともあり、近所の仲良かった友達に誘われて、お試しでラグビースクールに行ったのが始まりです。

中学では、ラグビー部が季節部(秋・冬の期間、色々な部から寄せ集めでチームを作り大会に出る)しかなく、週一のラグビースクールに通いながら続け、所属はサッカー部でした。(ユニフォームは中学〜大学まで全部赤黒でした)



~趣味~

けん玉ブームが少し落ち着き、最近では、スムージーでいろいろな食材を取り、健康をより意識した生活をしつつ、さらにOBの湯浅さんの影響で、ギターへのチャレンジを始めました。

湯浅さんと、連絡を取っているときに、おうち時間で何をしているかと言う話になり、ギターを弾いている動画を送ってくれたのがきっかけでした。


最近ヴェルブリッツのメンバーで、ウクレレ、ギター、三線(湯浅さん)などに取り組んでいる人が増えているので、みんなでデュエット出来ることを目標に地道に練習していこうと思います。


少し長くなってきたので今回はここまでとします。


最後まで読んで下さりありがとうございました。


また皆さんとまたグラウンドで会えることを楽しみにしています。

VERBLITZ BLOG

試合に向けての意気込みだけでなく、身近なプライベートのことなど、選手目線の記事を掲載します。ヴェルブリッツのディープな情報チェック。

0コメント

  • 1000 / 1000