選手リレー日記(第11回)垣本竜哉 Tatsuya Kakimoto

ヴェルブリッツファンの皆さん

いつも応援頂きありがとうございます。

垣本竜哉です。

大変な状況のなかですが、

僕のブログをみて少しでもお役に立てれば嬉しいです。


◇自己紹介

名前:垣本竜哉 ←よく間違われる漢字 名字(柿・牡蠣) 名前(達・也)


生年月日:1995年4月18日

出身地:大阪


兄弟:4人(姉・自分・弟・弟)   *自分は左端です

写真をみて、お気づきの人もいるかと思いますが

小学生まではそんなに大きくなかったんです。

写真の通り兄弟で僕だけ母譲りの二重だったんです(現在は奥二重)。

母からは帰省の度に「二重やったのにな、、、」と言われます。


経歴:梅香中学校

   大阪桐蔭高等学校

   帝京大学

   トヨタ自動車ヴェルブリッツ


趣味:アウトドア(釣り・ツーリング・サイクリング・キャンプ)・映画鑑賞・料理・コーヒー・ダーツ etc. 

この辺りにしておきます笑


数人に指摘されていますが趣味を見つけることが趣味ではありません。。


◇ラグビー

小学生まではそろばん・サッカー・野球をやっていましたが、あまり続かずやめてしまっていました。

中学校からラグビーを始めたのですが運動はしようと考えていたので探していたところ、

中学校の部活でラグビー部があり先輩に誘われて体験したことがきっかけです。

弱小チームでなかなか勝てませんでしたが何故かラグビーだとしんどくてもやめずにやっていました。

楽しかったのだと思います。

そしてそのまま中学・高校・大学・社会人と指導者やチームメイトに恵まれ、全国大会優勝も経験し、今に至ります。


下記高校の時と大学の優勝した時です。

高校優勝時 ↓

大学優勝時 ↓



プチ情報

ちなみに岡田と杏とは高校から今年で10年目の付き合いになるんです。

3人で一緒に試合にでることも楽しみです。


写真は大学時 ↓


最後に、

すぐにやめたり、諦めたりするのはよくないかもしれませんが

自分に合うものをみつけることも大事だと思います。

僕にはラグビーが合い、楽しみ、取り組みました。

色々なきっかけからもっと多くの子がラグビーを始めて欲しいと思います!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!


垣本


P.S.

第2弾あれば書きますね笑

VERBLITZ BLOG

試合に向けての意気込みだけでなく、身近なプライベートのことなど、選手目線の記事を掲載します。ヴェルブリッツのディープな情報チェック。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • 羽菜

    2020.05.25 03:27

    かっきーさん! こんなブログ何弾あってもいいですからね😂